自動車保険に弁護士特約があるとどんな時に役立つのか?
自動車保険の弁護士特約
あなたが契約している自動車保険に、弁護士特約の制度はありますか。その弁護士特約がどのような制度であり、尚且つどの場面で役立つか確認しましょう。
弁護士特約は事故で相手の車や身体に損害を与えた際の、弁護士への交渉依頼や法律相談にかかる費用を補償する制度です。
特約を付けるだけで、損保会社が弁護士への依頼費や裁判などのお金を全て負担してくれる為、契約者が自費で弁護士を依頼する必要はありません。
支払う保険料
また支払う保険料は年間2000円前後で、万一の場合は300万円を上限に補償してもらえます。決して高額ではないので、事故後のトラブルを防ぐ為に極力加入しておきましょう。
実際に多くの損保会社は2種類の弁護士特約がある補償プランを用意しています。うち1つが自動車事故のみ補償対象になるプラン、もう1つが自動車事故だけでなく日常生活の事故も補償対象になるプランです。
必要となる場面を考えつつ、まずは自分に合ったプランを選びましょう。また弁護士特約を利用したからといって、等級が下がることはありません。
弁護士特約が等級に影響すると思い込んでいて付帯させていない方は、できる限り早いうちに付けることをお勧めします。
弁護士特約の補償範囲
また弁護士特約は契約者1人につき本人だけでなく、その配偶者など同居する家族や別居する未婚の子供も適用の対象となります。
もし自分の自動車保険に弁護士特約を付けていなくても、家族のうち1人がこの特約へ加入しているだけで特約を使い、弁護士に交通事故の相談を申し込むことができます。
また実家を離れて一人暮らしをしている方も、実家にいる家族で自動車保険に弁護士特約を付けている人がいないか確認しましょう。
未婚で実家以外の場所で生活し、自らの自動車保険に弁護士特約を付けていなくても、実家にいる家族のうち1人が入っていれば適用対象となるからです。
ただ弁護士特約を利用できる人はこれだけに限りません。家族以外でも契約する人の車に搭乗している人の中にそれを付けている人がいれば、その搭乗者の権利を行使することができます。
決して自分の車に乗っている場合でなくても行使可能なので、無料見積もり時など契約前に損保会社のホームページなどから弁護士特約が使える場面を確認して下さい。
実は弁護士に示談交渉を依頼する方が、自ら行うより大幅に慰謝料の額を挙げることができます。
きちんと適切な額の慰謝料を受け取るだけでなく交渉の対応に要する手間を省き、尚且つ精神的負担を軽くする為にもなるべく、弁護士特約を付けて契約しましょう。