自動車保険の対人対物は無制限が必要な理由について

自動車保険の対人対物は無制限が必要な理由について

自動車保険の対人対物は無制限が必要な理由について

 

対人対物の無制限保証

 

車を運転中に交通事故を起こし、相手を死なせたり大ケガを負わせたりすればかなり高額な賠償金を請求されてしまいます。

 

 

 

補償金額の上限がなく、補償範囲も広い任意保険はいざという時に備え、対人対物が無制限の状態で申し込む必要があります。

 

 

 

一体事故による賠償金額の相場がどれ位であり、何故対人対物が無制限の状態で申し込む必要があるのでしょうか。

 

対人の補償

 

まず対人の補償について確認しましょう。対人補償とは事故を起こした際、相手方の車の乗員が死亡もしくは負傷した際に支払うべき賠償金のことです。

 

 

 

自賠責保険で補償できる対象として含まれるものの、自賠責には上限があることは忘れないで下さい。相手が死亡した場合、自賠責での本人に対する慰謝料は350万円と定められています。

 

 

 

その他葬儀費用として最大100万円、遺族1人につき550万円が支払われますが、遺族の人数が多い程慰謝料は高くなります。

 

 

 

ただ弁護士基準だと3000万円近く慰謝料が発生するものと考えられ、自賠責で補償できる上限の3000万円を超えるケースも珍しくありません。

 

 

 

また辛うじて一命を取り留めても生活する上で支障をきたす後遺症が残れば、定期的な通院を余儀なくされてしまいます。

 

 

 

後遺症であれば払うべき慰謝料が自賠責の上限の3倍以上であったり、相手方が1回の通院で自賠責の上限である4200円を超えることがあります。

 

 

 

自賠責の補償範囲であれば負傷、後遺症、最悪の事態である死亡の3つのケースに分けられるものの、実際は更に細かくなります。

 

 

 

通院にかかる交通費や家族の介護費、更に車いすなど介護に必要な物品の購入費や休業補償などを含めれば、かなり高額になるものです。

 

対物の補償

 

次に対物の補償について確認しましょう。対物補償とは事故で壊した相手方の車や道路上の公共物の修理などに充てる為の賠償金のことです。

 

 

 

自賠責保険では一切補償して貰えない為、もし任意保険に入っていないと全額、自らの財力で負担しなければなりません。

 

 

 

まず補償の対象として考えなければならないのが、相手方の自動車に対する賠償です。比較的軽度な衝突で自動車そのものの修理が可能であれば、自動車の時価に合わせた修理費を請求されます。

 

 

 

ところが修理が困難であり廃車を余儀なくされれば、事故当時の自動車の時価が買取費として請求されます。

 

自動車保険の対人対物は無制限が必要な理由について

 

更に相手方が通勤目的などで修理中に代車を借りたり、もしくは電車やバスなどの公共交通機関の利用を余儀なくされれば、その分の交通費も請求されることを留意しておきましょう。

 

 

 

また相手方の自動車だけでなく、事故でガードレールや標識といった道路上の公共物や沿道の家屋などを少しでも壊してしまえば、その修理費も賠償金として請求されます。

 

 

 

高速道路の電光掲示板で1000万円以上、信号機で500万円以上、ガードレールでも30万円近い額になるなど、無保険で払っていくのは厳しいですよね。

 

 

 

さらに近隣の家屋など建物の破損が加われば、その分の修繕費も上乗せされます。実際に事故で2億円以上の賠償金を請求されたケースもある程重い負担となることから、人だけでなく壊した物に対してもきちんと償えるようにしたいですね。

 

 

 

その為にも任意保険に加入していないという方は無料見積もりなどで自分に合った損保会社を選び、早急に加入しましょう。

 

まとめ

 

事故は、運転者に一瞬の不注意があればすぐに起きます。この一瞬の不注意が多くの方々や物に悪い影響を及ぼし、巻き込まれた方々のその後の生活を左右することも珍しくありません。

 

 

 

気の緩みなく最大限周囲の安全に配慮した運転は勿論、いざという時に困ることのないよう万全の損保体制を整えましょう。